お出かけ先だぼうで2021年の年越そばを頂いたよ(那珂市 そば処 だぼう) 毎年ごろごろしているうちに年の瀬は来てしまいますね。あっという間に大晦日です。大晦日と言えば年越しそばです。 いつもは水戸市のそば処、「そばの実」に行くのですが、今年は那珂市にある だぼうに行ってみました。こんにちは、ねこき... 2022.01.12お出かけ先カフェとかランチとか
お出かけ先新蕎麦の季節なので常陸太田の有名店に蕎麦食べに行ったよ(常陸太田市 登喜和屋) 今年も新そばの季節が来ました。常陸秋そばといえば常陸太田。そば処にそばを食べに行ってきました。 こんにちは、ねこきんぐ115です。 今日はいつも行く店とは違う店に行ってみました。ネットで評判の良かった、登喜和屋さんです... 2021.12.21お出かけ先カフェとかランチとか
お出かけ先茨城県のバンジージャンプのメッカ、竜神大吊橋を見てきたよ(茨城県常陸太田市 竜神峡と竜神大吊橋) みなさんは茨城県にもバンジージャンプのメッカというところがあるのを知っていますか? そう、常陸太田にある竜神大吊橋です。まあ、バンジーなんて根性なしのねこきんぐには一生縁は無いですけどね。 こんにちは、ねこきんぐ115... 2021.12.18お出かけ先名所旧跡
お出かけ先小麦の奴隷が常陸太田にもオープンしたのでカレーパン買いに行ってきたよ(茨城県常陸太田市 小麦の奴隷 常陸太田店) ホリエモンプロデュースの「小麦の奴隷」っていうパン屋さんを知っていますか?ちょっと変わったカレーパンが美味しいんですよね。今年の夏ごろに茨城県の1号店として、笠間にオープンしたんですよ。 こんにちは、ねこきんぐ115です。今... 2021.12.16お出かけ先カフェとかランチとか
お出かけ先普段使い出来る定食屋なら水戸IC近くの「冨㐂(ふき)」を推薦するよ 皆さんは、お昼に定食屋って行きますか?時々行きたくなりますよね。特に年寄り連れた時のランチとかでは、定食屋を探してしまうことが多いです。 でもなんか、「定食屋」っていうと某チェーン店とか常連さんばかりの個人店とか、妙にデカ盛... 2021.11.28お出かけ先カフェとかランチとか
お出かけ先「ザ・フライヤーベーカリー」で噂のぶどうパンを買ってきたよ 水戸市酒門に、TRANSIT FORKSという複合施設が出来たのを知っていましたか?昨年(2020年)9月オープンしたそうです。知らなかったねこきんぐは早速様子を見に行ってきました。お目当ては、フライヤーベーカリーというパン屋さん... 2021.11.12お出かけ先カフェとかランチとか
お出かけ先2021年 初秋の筑波山に行ってみたよ(筑波スカイラインを走ってみる) 天気もいいので、久しぶりに筑波山に行ってみました。といっても、筑波スカイライン先のつつじヶ丘駐車場まで、ですけどね。 こんにちは、ねこきんぐ115です。 今日は、秋の筑波山にドライブに行ってきましたので、その様子を報告... 2021.11.11お出かけ先県外
お出かけ先オープンから1か月経った「道の駅かさま」に行ってみたら、混雑は先月よりも緩和されたよ(でもまだ人が多いね) 道の駅かさまが、2021年9月15日にオープンしました。 オープンしたての頃(9月下旬)にスクーターで下見に行ったのですが、激コミだったので、混雑風景だけ写真に撮って帰ってきてしまいました。 あれから1か月... 2021.11.01お出かけ先名所旧跡
お出かけ先スパイダーで那須の千本松牧場に行ってきたよ(栃木県那須塩原市 那須千本松牧場) 秋晴れのいい天気だったので、115スパイダーでドライブがてらに千本松牧場まで行ってきました。こんにちは、ねこきんぐ115です。 栃木県の那須塩原にある、ちょっとは名の知れた牧場であるこの千本松牧場。ねこきんぐは、今までは入口... 2021.10.31お出かけ先県外
お出かけ先天気がいいので大子までツーリングして袋田の滝近くのカフェでお茶して来たよ (久慈郡大子町袋田 Café 遊森歩(ユーモア)) もう、10月です。すっかり秋ですね。やたら日差しは暑いのですが、風は冷たくなってきました。 こんにちは、ねこきんぐ115です。今日は天気がいいので、奥久慈方面まで115スパイダーでツーリングに行ってきました。 本当は、... 2021.10.13お出かけ先カフェとかランチとか